開発ノート PA-B67 SOPMOD EBR - ZENAQ(ゼナック) | オフィシャルサイト

PA-B67 SOPMOD EBR 開発ノート

Dev. Note

SCROLL

CONTENTS

PEライン対応”ビッグベイト&ジャイアントベイト”専用シーバスロッド

”PLAISIR ANSWER PA-B80 SOPMOD” 開発に際して提案させていただいた「シーバスフィッシング多様化への一つの手段」としてのビッグベイト。
そして今や現代のシーバスシーンを語る上で、無くてはならないメソッドとなった。
かつては「季節限定」「ご当地釣法」と言われていたビッグベイトでのシーバスゲームだったが、全国のコアアングラー諸氏の絶え間ない努力により、現在はシーズン問わず年間通して有効なメソッドであることを多くのアングラーが知ることとなった。
さらに近年注目を集めるボートからのビッグベイトキャスティングゲーム。東京湾でのビッグペンシルゲームを発祥とし、今や全国各地で盛り上がりを見せるこの釣法に新たな可能性を見出しているアングラーも多い。

そして、ここに新たなる潮流が生まれる。
かつてバスフィッシングシーンがそうであったように、シーバスフィッシングの世界でも起こるべくして起こりつつある変革がある。
それは… ルアーの大型化。近年その波は留まるどころか更なる加速を見せる。

ビッグベイトからジャイアントベイトへ

遂にシーバスゲームもジャイアントベイトの世界に突入した。10in/100gオーバーがスタンダードとなり、200g、300g、13in、14in…更なる重量級ルアーも視野に入る。
ではタックル面ではどうだろうか?この釣りに於いて必要なスペックを満たすロッドは存在するだろうか?
「ジャイアントベイトだから」って棒のようなロッド、「所詮シーバス」って細いPE。
そんな安易な考えで手を出すと痛い目に遭う釣りである事は明白、身を以て体験してきた。投げるだけならそれでも良いかもしれない、ただそれでストレスの無い実釣が可能か?
通常のシーバスフィッシングでは考えられないようなルアー重量、バスフィッシングのビックベイトゲームとは比べ物にならないキャスト数とキャスト距離、激しいアクション。
PEラインを使用したジャイアントベイトゲームでは、タックルに通常の釣りでは考えられないような所にストレスが掛かり、身体面への負荷も大きい。

このゲームにおいての必要なスペックとは何か?
流用ロッドでは必ずストレスやトラブルに直面する。では一体どんなロッドが必要なのか?
我々にはそのロッドを作り上げる事が出来る充分なノウハウと実績が蓄積されている。
必要としたものは机上の空論では無く、実戦からのフィードバック、魚からの答え。
「ただ釣るだけじゃない、その一匹の魚とどれだけ刺激的な出会いが果たせるか?」自身のテーマでもあるこの問いに対する一つの答えとして提案させて頂きたい。
日本全土、身近な水域に潜み、我々アングラーの良き好敵手として最も親しみの深い魚種の一つであるスズキ。
数やサイズだけでこの釣りを語るのは本当に勿体無い。そんな時代はもう終わった。
この釣りの可能性は無限に広がる、その可能性を追求するための手段。
刻一刻と変化し続ける現代のシーバスシーン、その中でこのロッドは生まれるべくして生まれたのかもしれない。

PEライン対応”ビッグベイト&ジャイアントベイト”専用シーバスロッド

PEラインでジャイアントベイトを扱う為のブランクスとは果たしてどんなものが必要なのか。
「ジャイアントベイトロッド=棒の様なロッド」一般的にはこんなイメージが先行するのではないだろうか?
もちろん重量級ルアーを振り抜く為にはロッドパワーは必要になってくる。

ただPEラインを使用する前提だとどうだろうか?

「伸びの少ないPEライン/伸びの多いモノフィラライン」同じウエイトのルアーをキャストするにしても全くキャストフィールが異なることは容易に想像が付く。
一般的なバスフィッシング用ジャイアントベイトロッドではモノフィララインを使用する想定で設計されたものが多く必然的にロッドパワーも上がる。
モノフィララインの特性でもある”ラインの伸び”がある為だ。
ただ、それらのロッドで同じようにPEラインを使いジャイアントベイトをキャスト出来るかと言うと話は変わってくる。
実践されている方はご存知だろうが、同じロッドでもPEラインを入れると相当固く感じるはずだ。
なので、逆にPEラインでジャイアントベイトを扱う際はロッドパワーをワンランク落として使っているアングラーも多い。
(同じブランクスでもPEラインを入れると設定より重いルアーを扱えると言う側面もある)
そんなPEラインの特性を活かす為、このロッドに求めたのはハードさではなくしなやかさ。
伸びの少ないPEラインを使う際、ロッドにしなやかさが備わっていないとキャストフィールやルアーアクションなどの使用感が格段に低下する。
そんなPEラインの特性を活かす為に、ジャイアントベイトを扱える範囲での最大限のしなやかさをこのロッドに持たせた。
その恩恵が「キャストの容易さ」「アクションの容易さ」「バラしづらさ」「体力消耗の軽減」である。
ロッドをしなやかにする事でルアー荷重をしっかりと受け止めてキャスト出来る、変に力まずに安定したキャストを連続して繰り出す事が可能となる。
ルアーウエイトをしっかりとロッドに乗せることが出来るので、サミング時の親指のスリップを最大限度軽減できる。
ゲームフィッシュの中でも特にバレやすいシーバスという魚、重量級ルアーを口に掛けた状態でも安全に・スムーズにランディングに持ち込む事が可能となった。
かと言って、ただしなやかなだけではない。
100~300g級、時にはそれ以上のルアーを不安定なボート上で一日中ロングキャストし、水圧に負ける事なくしっかり動かし続けることが出来るロッドパワーも持たせてある。
一般的にジャイアントベイトと言うと、豪快な釣りのイメージがあるが、実際には相当繊細なルアー操作が必要である釣りだと言う事はあまり知られていない。
そんな繊細なルアー操作が出来る事はこの釣りを成立させる為の絶対条件でもあり、もちろんPA-B67 SOPMOD EBRにも組み込んである。
レングス設定も重要で、中・小型ボートからのキャスティングが多いこの釣りでは余りにも長いロッドではアクション時の振り幅が制限され身体への負担は相当なものとなる。
ロッドのパワーを最小限の振り幅で最大限引き出せるレングスは、不安定なボート上で長時間アクションし続けるこの釣りにおいて無視できない要因だ。実釣を終えてからの疲労感軽減にも一役買う。
また、胴の間等でのアンダーキャスト時でもしっかりと曲げてキャストできる最適なレングスである事も重要。
そのしなやかさと相まって、ルアー弾道もコントロールしやすく、サイドやバックハンドでジャイアントベイトをストラクチャーへタイトに打ち込む事も容易となった。
現場で遭遇する様々な条件をクリアする為、数年にも渡る実戦テストから6.7ftというレングスを導き出した。
強さを残しつつしっかり曲げ切れるブランクス、短い振り幅でもしっかりルアーを動かす事ができるレングス、ファイト時の急激な荷重変化に対応できるしなやかさ。
一言で言えば「しなやかで強い、かつ軽快である」そんな相反する要素を6.7ftというレングスに高次元で組み込んだブランクスが完成した。

ジャイアントベイトでのシーバスフィッシングを成立させる為にはPEラインの使用が絶対条件である。
なぜならバスフィッシングでは考えられない遠距離への打ち込み、広大なフラットエリア掃射~重量級ルアーでのストラクチャー打ちまで、ワンタックルで広範囲に対応出来ないといけない、そのキャスト数も相当なものになる。
そんな釣りにおいて一般的なフロロやナイロンではラインの消耗があまりにも早く、キャスト時のレスポンスが時間と共に著しく低下する。
ラインの劣化スピードも凄まじく早くなり、かつて何度もライントラブルに見舞われた事もある。実釣中頻繁にラインを巻き替えられるならそれでも良いかもしれないが、それはあまりにも現実的では無い。
それに一日中ロングキャストからの激しいアクションを与え続けるこの釣りでは、ラインの伸びがアクションレスポンスを損ない体力面での大きな負担となり得る。
PEラインのレスポンスの良さがジャイアントベイト操作時の体力の消耗を劇的に抑える。但し、一見万能に見えるPEラインにもデメリットがある。その問題解決への過程がこのロッドのガイドセッテイング設定へと繋がった。
このラインは一歩間違えば実釣すらままならなくなるピーキーな性質を持ったラインだが、旨味を最大限引き出す事が出来ればアングラーにとって大きなアドバンテージとなる。
「PEラインでジャイアントベイトを扱う為のガイドセッテイング」かつてPA-B80 SOPMOD開発で提唱した理論でもある「PEライン/モノフィララインではロッドセッテイングが全く異なる、そのメリットを引き出す為には専用のガイドセッテイングが必須である」というもの。
現在市場に流通しているベイトキャスティングロッドでラインの使い分けを明確に示しているロッドは皆無だと思う。
しかしPE/モノフィラではラインの性質が全く異なる、なのに同じガイドセッテイングでそれぞれのラインの旨味を生かしきれるロッドなんてあり得るだろうか?
ベイトロッドという特性上、どちらのラインも「それなり」に使える事はわかっている。ただ限界点で実釣を進めなければならないジャイアントベイトの釣りでは、少しのトラブルが致命的となる。
しかし、トラブルを恐れ半信半疑で投げたところでそんな簡単に答えが出る釣りでは無い。

「ライントラブル=致命的トラブル」

PEラインでジャイアントベイトを一日中フルキャストする上でもっとも恐れる事はライントラブル。
通常サイズのルアーならティップラップ(穂先への糸がらみ)やバックラッシュを起こしてもルアーが失速して手前に落ちるだけですむ。
ただジャイアントベイトをフルキャストした時にティップラップを起こせばどうなるか?
重心が安定しづらく、失速もしやすいジャイアントベイトをフルキャストしてスプールがオーバーランすればどうなるか?
その解決策としてPA-B80 SOPMODで実践したラインコントロール理論をEBRにも搭載。
リールのレベルワインドをガイドの一部と考え、スプール頂点~トップガイドまでラインの流れを完全にコントロール、キャストミスや急激な失速によるティップラップ防御のためのアシストガイドも搭載した。
(ロッドレングス・テーパーデザインの関係上、当モデルはスパイラルでは無く順付けのセッティングになっています)
それによりPEの特性でもあるキャスト時のラインのバタつきを極限まで抑え、かつルアーの飛行姿勢までもコントロール。
ラインが暴れにくいのでブレーキ設定を弱くでき、しっかりと曲がるブランクスと相まって変に力まずともキャストが可能となる。
「ジャイアントベイトを通常サイズのビッグベイトのように扱える」これがPA-B67SOPMOD EBRの真骨頂でもある。
どれだけロッドを信じて振り抜けるか?このガイドセッテイングがPEラインでジャイアントベイトを扱う恐怖からアングラーを解放する。

リールシート「リールシートはTCS18を搭載」

この釣りで使用するリールをしっかりと固定する為にPA-B80 SOPMODと同じ18mmサイズのリールシートを採用。
リールの固定にはZENAQオリジナルナットシステムを採用し、使用中のガタつきを極限まで抑える仕様となっている。

グリップ形状「ハンドル部は通常のEVAではなく”超硬質EVA”を採用」

ジャイアントベイトをキャストする際のグリップへの負荷は大きく、通常のEVAだと握った際に変形しパワーロスやキャスト精度に影響が出る事がある為、変形しづらい超硬質EVAを採用した。
これにより疲労感も軽減し、グリップテープで締め上げる際も変形が少なくなった。
また、ハンドル部はキャスト時に直接手が触れる部分なので、ここは敢えてストレート形状とし、手掌が接している面からロッドティップの方向を把握しやすく、キャスト時の方向性調整も容易となる。
またリアグリップ部がストレート形状である事から、リーシュコードを使用する時の取り付け位置の自由度も高い。

以上基本的なパーツ構成はPA-B80 SOPMODに準ずるが、リアグリップのレングスは長めに設定。
しなやかと言ってもそれなりのパワーがあるブランクスなので、テイクバック時に重量級ルアーのウエイトをしっかりと受け止め、キャスト時には引き手でしっかりと曲げ切れるような設定とした。
また下構え・捌きが多くなるこの釣りで軽いホールドでアクションをし易いよう脇にも挟める設定でもある。
PA-B80 SOPMODに比べて一見アンバランスにも思えるセッティングだが、一度キャストしてルアーを動かせばその造形全てに意味がある事を実感出来るだろう。

MODEL : PLAISIR ANSWER PA-B67 SOPMOD EBR
LENGTH : 6.7ft (グリップ脱着)
LURE wt : 40~300g (best 60-250g)
LINE wt : PE4-10号 (best 5-8号) LEADER : 40-100lb (best 50-80lb/1m前後)

近年主流となりつつある100~200gクラスのルアーを基準にMAX300gまで対応。(テストでは400gオーバーのルアーもキャスト可能を確認)

ただ闇雲にハードなだけではなくそのしなやかなブランクス特性を生かし、いざという時のフォローベイトもキャスト&アクション可能。
ライン設定を見て驚かれる方も多いだろうが、この釣りにおいて必要なラインスペックは強さでは無く物理的な太さ。

「所詮シーバスにそんな太いラインなんて…」と思われる方も居られるだろうが、ジャイアントベイトをフルキャストした際に重度のバックラッシュを起こせば例えPE10号であっても容易に破断する。
そんなバックラッシュや高切れのリスク、ジャイアントベイトを扱う上での安心感、無駄なラインブレイクで魚を死に至らしめるリスクなどを考慮した場合これ以上細くする必要はない。
魚に対してもルアーのボリュームがラインの存在を消し去ってくれるのでこの釣りに関してはラインを太くすることによるデメリットは無いと断言出来る。
このライン設定はジャイアントベイトを全力で扱う際の安心感を得る為でもある。

また6.7ftというロッドレングスは、ウェーディングでのビッグペンシル・重量級ルアーの細かい打ち込みや繊細な操作が必要な場面など、ショアからも有効に機能する場面は多い。

<テストで使用したリール>

使用ラインを最低100m巻くことが出来るものを推奨。※[ ]内は実際に使用したライン

Shimano

CONQUEST 301 ( 18モデル ) / [ PE4-6号 ]
CONQUEST 401 ( 18モデル ) / [ PE7-10号 ]
GRAPPLER 301HG / [ PE4-6号 ]
EXSENCE DC ( 13モデル ) / [ PE4号 ]
EXSENCE DC ( 17モデル ) / [ PE4号 ]

Daiwa

RYOGA BJ C2025PE-SHL / [ PE4-5号 ]
SALTIGA BJ 200SHL / [ PE4-5号 ]
LEXA-HD 300SHL / [ PE4-6号 ]
LEXA-HD 400SHL / [ PE7-10号 ]
Z2020 / [ PE4-5号 ]

Abu

REVO BIGSHOOTER ( 初期型 ) / [ PE4-6号 ]
5600CA / [ PE6号 ]
6500C gunner / [ PE8-10号 ]

SOPMOD EBRはルアーウエイトMAX300gのロッドですが、比較的しなやかさを持たせたロッドです。
使用の際は以下の点にご注意ください。

  • 重量級ルアーのキャストは基本的にはテイクバックで一度ルアーの姿勢を安定させてからロッド全体にルアーウエイトを乗せてスムーズに振り抜くように心掛けて下さい。
  • クラッチ返りのリスクを避ける為、極力リールハンドルは上 (下) 面へ向くよう構えてください。
  • サミングミスやキャストしたルアーの急激な失速によりバックラッシュやライントラブルを起こすと、ジャイアントベイトの釣りでは通常のルアーキャスティングでは起こりえないトラブル(ロッド破損やライン高切れ、タックル落水、怪我のリスクなど)が発生します。
    100g超のルアーをキャストする事に慣れてない方は、リールのブレーキ設定を最大にしてキャストして下さい。
    キャスト時のルアー挙動を安定させたキャストや重量感の慣れに従って、徐々にブレーキ設定を弱めていく事が可能です。
    (但し200g超級ルアーをキャストする際はブレーキ設定を常時強目に設定しておくことをお勧めします)
  • このロッドに搭載されているガイドセッテイングはPEラインキャスト時の糸フケを抑える為に、通常より小径のガイドを搭載しております。
    またガイド位置を密にしたナローセッテイングで、システムの抜けも重視しておりますが、トラブルを避ける為にFGノットなど、結束部が小さくなるラインシステムを推奨しております。
    (一部の特殊な状況下でのPE直結や超ショートリーダー等システムがガイドに入らない使用はこの限りではありません)
  • 小口径ナローセッテイングにより結束部をトップガイドより巻き込む際は、引っ掛かりなどを防ぐために、テンションを抜く or ティップを下に向けて巻き込んで下さい。
    無理に巻き込むとロッドやガイドなど破損の恐れがありますのでご注意ください。
  • ショックリーダーはリールのレベルワインドに入らない長さで設定してください。(推奨1m前後)
  • ジャイアントベイトのキャストを容易にする為、敢えて長目のリアグリップ設定となっています。
    リールシートから前の実質ブランクス長は 6ft前半クラスのロッドと同等なEBR専用バランスとなっています。

SOPMOD EBRはルアーウエイトMAX300gのロッドですが、比較的しなやかさを持たせたロッドです。
使用の際は以下の点にご注意ください。

・重量級ルアーのキャストは基本的にはテイクバックで一度ルアーの姿勢を安定させてからロッド全体にルアーウエイトを乗せてスムーズに振り抜くように心掛けて下さい。

・クラッチ返りのリスクを避ける為、極力リールハンドルは上 (下) 面へ向くよう構えてください。

・サミングミスやキャストしたルアーの急激な失速によりバックラッシュやライントラブルを起こすと、ジャイアントベイトの釣りでは通常のルアーキャスティングでは起こりえないトラブル(ロッド破損やライン高切れ、タックル落水、怪我のリスクなど)が発生します。
100g超のルアーをキャストする事に慣れてない方は、リールのブレーキ設定を最大にしてキャストして下さい。
キャスト時のルアー挙動を安定させたキャストや重量感の慣れに従って、徐々にブレーキ設定を弱めていく事が可能です。
(但し200g超級ルアーをキャストする際はブレーキ設定を常時強目に設定しておくことをお勧めします)

・このロッドに搭載されているガイドセッテイングはPEラインキャスト時の糸フケを抑える為に、通常より小径のガイドを搭載しております。
またガイド位置を密にしたナローセッテイングで、システムの抜けも重視しておりますが、トラブルを避ける為にFGノットなど、結束部が小さくなるラインシステムを推奨しております。
(一部の特殊な状況下でのPE直結や超ショートリーダー等システムがガイドに入らない使用はこの限りではありません)

・小口径ナローセッテイングにより結束部をトップガイドより巻き込む際は、引っ掛かりなどを防ぐために、テンションを抜く or ティップを下に向けて巻き込んで下さい。
無理に巻き込むとロッドやガイドなど破損の恐れがありますのでご注意ください。

・ショックリーダーはリールのレベルワインドに入らない長さで設定してください。(推奨1m前後)

・ジャイアントベイトのキャストを容易にする為、敢えて長目のリアグリップ設定となっています。
リールシートから前の実質ブランクス長は 6ft前半クラスのロッドと同等なEBR専用バランスとなっています。

「ジャイアントベイト × シーバス」

現在主流とされている釣りとは対極にある釣り、ビッグベイトゲームが定着しつつある現在においてもまだまだ一般的ではないかもしれない。
しかし、更なる可能性を追求する一部のコアアングラー諸氏はすでにその先へ向けて日々動き出している。

「ただ釣るだけじゃない、その一匹の魚とどれだけ刺激的な出会いが果たせるか?」

数やサイズでこの釣りを語る時代は終わった。
”PA-B80 SOPMOD”で提唱したコンセプト「シーバス × ビッグベイト」が新たなスタンダードとして定着した今だからこそ改めて問いたい。
そんなシーバスフィッシングの可能性はまだまだ未知数、それを証明する為にこのロッドは生まれた。
このロッドにはPA-B80 SOPMODのような柔軟な運用は難しいかもしれない、しかし刻一刻と変化する現場の状況においてこのスペックを必要とする場面は必ず存在する。
サブネームのEBR とは”Enhanced Battle Rod”の意味。
PLAISIR ANSWER PA-B67 SOPMOD EBRがシーバスゲームを新たなステージへ導く。

  • ホーム
  • PA-B67 SOPMOD EBR 開発ノート