DBL パワーブースター - ZENAQ(ゼナック) | オフィシャルサイト

DBL パワーブースター

Technology


モンスターに挑め
Boost Your Power
パワーを、その手に。

剛柔。
SCROLL

コンセプト

Concept

モンスターを獲るための
最強ブランク構造

巨大なモンスターを想定してロッドに強力なパワーのみを求めると、単に硬いだけの、人間の筋力や体力では扱いきれないロッドになってしまう。
それではモンスターと戦うことはできない。

ビッグゲームで必要なのは、長時間にわたり体力を温存しながらも、モンスターに常にプレッシャーを与え、魚体を浮かせることができるロッド。
その答えを追い求め、辿り着いたブランク設計、それがDBLパワーブースター。

DBLパワ−ブースターとは?

DBL = Deep(ディープ)Bias(バイアス)Layered(レイヤード)。
ゼナックが誇る「緻密なカーボン多層設計」と「独自の加圧成型技術」によって研ぎ澄ました、モンスターを獲るための最強ブランク構造。

ブランク設計には、カーボン素材の弾性率、厚み、樹脂量、繊維角度、そしてマンドレル(芯金)のテーパーデザインなど、無限の組合せが存在する。
コストも時間も度外視し、開発テストを繰り返す。
その中で最適解を見つけ出し、複数のカーボン素材を多層に、繊維方向を緻密に組み合わせ、重ねてゆく。
さらに、この肉厚に重なったカーボンコンポジットを圧着し、樹脂中のボイドも極限まで取り除く、ゼナックの高度な加圧成型技術が全てをひとつにする。

繊細さや軽さを求めるロッドとは全く別次元。
言わば、鍛え上げた重量級アスリートの肉体を作り上げるためのブランク構造が「DBLパワーブースター」である。

DBLパワーブースターの性能

Advantages

  • Advantages.01
    モンスターを浮かせるリフトパワー
    少ない力でしっかりとロッドを曲げ込むことで発揮される、モンスターを浮かせる圧倒的なリフトパワー。
    これがDBLパワーブースター最大のアドバンテージ。
    長時間にわたり、少ない力で体力を温存しつつも、魚には高負荷をかけ続け、主導権を渡さない。
    ランディングの可能性を飛躍的に高める、驚異のリフティング性能。
    Advantages.02
    絶対的なブランク強度
    モンスターとのファイトにおいて、タックルに全幅の信頼を持ててこそ全身全霊で戦うことができる。
    多層肉厚にコンポジットされ、レジン中のボイドまでも極限に排除されたDBLパワーブースターによって、驚異の破断強度を生み出した。
    さらに、経年使用による「ヘタリ」も少ないブランクになっている。
  • Advantages.03
    使えるルアーレンジが広くなる
    通常の成型方法でロッドパワーを上げていくと、ベリーからバット部分の許容範囲が狭くなり、使えるルアーレンジも狭くなってしまう。
    反発力を持たせながら負荷に応じて曲がり込むDBLパワーブースターだから、軽量ルアーから重量ルアーのワイドレンジのキャスト&アクションが可能になる。
    野球選手がボールを投げる時に腕の振りだけではボールスピードも方向性も得られない。
    必要なのは「下半身と上体の強さ」。
    ベリーからバットが負荷に応じて可変することで、距離と方向性を安定させることができる。